◆◆ ハナモモ

ケンサクくんのグルメ紀行65なのか?  最後にちょっと野沢菜おやきの巻

  こんにちは 吉田です。

GWはみなさんいかがでしたか? 天気に恵まれる日も多かったので、昼間は30℃を超えて

夏のような暑さばかりだったような記憶です。

 私めはGWは早朝から2時間ほど瑞穂区⇔八事のウオーキングを嫁としてみました

が、日ごろの不摂生がたたってか、途中で「お茶したーい」と泣きが入る始末。

え?、誰が泣きを入れたかって? …もちろん私です(笑)

足がイターいとかアツーいとかダダこねてようやくコメダ珈琲本店に入店!ヤッタネ

(そうです、コメダの本店は八事にあるのです)アイスコーヒーをすすりながら、中日新聞

を手にすると1面に、「長野に桃源郷」の見出しとカラー写真つきの記事が!

 さっそく翌日早朝に長野の阿智村に出発です!(けっしてウオーキングをサボるためでは

ありません。笑) 中央道の恵那山トンネルを潜り抜けた直後の園原ICを降りて、月川温泉

を目指すこと10分程度。月川温泉付近の街道沿い一面に「花桃」が咲き乱れ、満開の見ごろ

を迎えておりました(^^)

ここで、「花桃(はなもも)」とは桃の木のうち、花を観賞する種類の桃の木で、果物の桃

がなる木は「実桃」と呼ぶそうです。

花の色は赤、白、ピンクですが、木によっては1本の中で赤の花がついている枝、白の花の

枝、ピンクの花の枝となっているもの(写真上から2枚目のがそうかな?)や、場合によって

は1輪の花の中で花びらが赤と白のブチだったりさまざま。交配のなせる業なのでしょうか。

 花桃は、電力会社社長であった福沢介(あの福沢諭吉の娘のお婿さん)が、ドイツの

ミュンヘンで華麗に咲く三色の花桃を見かけ、その美しさに魅せられて赤白桃色の3本の苗

を購入し帰国、大正11年に木曽の発電所の庭に植えたのが始まりだそうです。

その後、長い年月の中で地域の方々が少しずつ街道沿いに植樹していき、

いまや地域一帯がまさに桃源郷と呼ぶにふさわしい景観となっています。

例年はもう少し満開の時期が遅いようですが、今年は4月にして連日30℃を超える日が

あったりした影響でGWにちょうど満開の時期となったことで、中日新聞の記事となり、

じゃ、観にいこう、という偶然のご縁となりましたが、きっと「縁」というものはこうい

うものなんですよね(^^)

仕事でもプライベートでも、なんでもそういうご縁が人と人とを結んでいくので

しょうね。 そんな一期一会を大切にしていきたいものデス。

 ちなみに、その日はまんまと朝のウォーキングはお休みになりましたが、花桃鑑賞で

3時間弱 山道を歩くというハメに……

結果、2時間くらいのところで、「野沢菜おやき食べたくなーイ?」攻撃を繰り出し、

なんとか休憩をGETしたのでありました。(かじった写真のがソレです)

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

たくさん写真を撮ったのでアップしておきます。

時間がありましたら一度いかがですか。 

. 

※写真をクリックすると写真が大きくなります(^^)

※過去ログは、左側のキーワード検索で「グルメ」で検索していただくと、ぐるめ紀行のリストが出ます。

 または、左側のタイトル「野田新町駅前ブログ」の「新」の字をクリックすると全ブログリストが出てきます(^^)


コメントをどうぞ