空海
夜が涼しくなってまいりました 。
丸山です。
でもまだ昼は暑いです。
昔よく行ったことのある蒲郡の三谷の弘法山です。
、
、
、
、
、
縁日には子供たちにお菓子をくれたりしました。
そんな弘法大使も近くで見ると怖いです。
大きさなどネットで調べていたら。
意外と珍しい像であるとのことです。
通常、立ち姿の大仏、大観音様というのは衣で足が隠れているものだそうで、
その方が地面に接している面積が多く構造的に安定しているからだろうと想像できます。
子安大師像は高さ30mの鉄骨コンクリート造り。身長18.7m、手にもつ錫杖の長さは22m、
台座7mで大師像としては’東洋一’の大きさのようです。
、
、
、
、
、
2本脚で地面から離れていて錫杖との3点で接地してバランスを取っているのかもしれません。
そんな子安大師像も子供を抱いていらっしゃいます。
弘法大師が四国八十八カ所を修行中、 山ろくで難産に苦しむ女性に出会い、
大師秘法の加持祈祷をし安産させたその姿を現在に伝えたのが「子安大師」像。
子宝や安産にご利益があるそうです。
知立市にも弘法山があります。
こちらの縁日はとてもにぎやかです。
出店で食べ歩きがしたいですね。合掌