〒 衣服を吊るすもの

 こんにちは、山田です。半袖でお出かけの方も珍しくなくなってきた6月初め、
 
いかがお過ごしでしょうか。私も衣替えをしなくては……!
 
 日中の最高気温が35度を超える猛暑日も5月中にでていましたね。まだ5月だよね!
 
と確認せずにはいられない気温です。ぜひとも熱中症にはご注意ください。
 
 
 
 突然ですが、
 

 
 
 
 
  

 この写真を見て何の写真だ、と思いましたか?
 
 
 これは保育園に上がるまで私にとって「えもんかけ」でしかなかったんです。

 家族が「えもんかけ」と呼んでいたので「えもんかけ持ってきて!」と頼まれれば上記の写真のものを
 
取ってきました。
 
 
 保育園・小学校に入るころになって事件が起こります。なんと級友や先生が写真のものと同じものを指して
 
「ハンガー」と言うのです。それは「えもんかけ」じゃないですか!似た違うもの?
 
それにしては使い方も見た目もそっくりです。
 
 
 
 直にどちらも同じものだ、と気づきました。今でこそ「ハンガー」は外来語である、とか、
 
「えもんかけ」は漢字で「衣紋掛け」と書くとか、あまり使われなくなってしまったのは
 
「えもんかけ」の方である、といったことがわかりますが、当時はそんなこと知る由もなかったです。
 
 
 
 家族の呼び方で「えもんかけ」を覚え、また別の環境で「ハンガー」を知り、同じものだと学習した。
 
こんな風に言葉を覚えていったのだろうと思います。
 
 
 
 ……というのを、おじいさんと一緒の3歳くらいの子が売り場で「写真のもの」を触っているときに
 
思い出しました。
 
 さてさてこの子にとって「写真のもの」は何になるのでしょうか。


コメントをどうぞ